静岡県三島市 防災行政無線定時放送17時(夏季休暇期間)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 放送は0:50から始まります。(それ以前より収録している理由は下記参照)
    【放送内容】小中学生の帰宅促進(「にんげんっていいな」の音楽放送)
    【収録日】2012/7/29
    【スピーカー】National,Panasonic 【制御ボックス】Panasonic,National
    【鳴動時刻】
    →12:00,16:30 TOA音源「ウエストミンスターの鐘」
    →15:00 定時放送(休校日除く,小学生の帰宅見守り放送)
    →16:00 定時放送(「にんげんっていいな」の音楽放送)※冬季休暇期間
    →16:30 定時放送(同上)※春季休暇期間
    →17:00 定時放送(同上)※夏季休暇期間
    【収録子局】いずれも記載なし(富士ビレッジ地内) 【周波数】68.895MHz
    【特記事項】時差放送あり(チャイム除く)
    蝉しぐれが夏らしいですね。
    三島市はチャイムを除き、同報無線は時差放送を行っています。
    今回は2つの子局が隣接する場所を選び、収録しました。2回目の方が音量が大きく聞こえるのは、2回目に鳴動する子局の方で構えているからです。
    冒頭、制御信号音(子局開放の音だと思われます)が聞こえた後に、旧音源「イエスタデイ」が微かに混信しています。音量を大きくすると聞こえるはずです。
    Eスポでしょうか。

Комментарии • 1

  • @azaassu11
    @azaassu11 5 лет назад +1

    三島市はベースとドラムも賑やかで生で聴いてみたいです。
    イエスタデイは分かりませんでしたが…
    ピーポーギャラギャラは制御ボックスからモニターで流れているみたいですね。